こんばんは元LAUDPAKKの岡本です。
札幌は完全に冬です。
でもこの季節は鍋やラーメン等の
温かい食べ物がさらに美味しくなる季節。
明日初めて行くラーメン屋「とくいち」
フレンチのラーメンらしいです。
コンソメのスープ気になる・・・・
楽しみです・・・
さて今月のブログは、
我が日本を代表する「mont-bell」
最高にカッコいい、
ジャパンアウトドアブランド。
今までここまで好きになる事は
ありませんでしたが、
ある事をきっかけに大好きに。
そのきっかけは・・・。
ちょっと気になりだした頃に、
OLDのカタログを数冊ゲットしました。
カタログといえば「パタゴニア」
パタのカタログはプレミアも付いています。
人気のパタの古いカタログだから
って理由もありますが、
個人的にその価値は「内容」かと。
資料的価値はもちろんですが、
中の写真や物の撮り方が最高。
「写真」もGOOD。
「見てるだけで楽しい」
これこそがOLDカタログの価値。
そして我が日本代表のカタログを見ると・・・。
完全にパタゴニアを意識した感じ。
座禅?日本らしい写真。
写真の感じはパタには勝てませんね笑
一気に日本っぽい感じのカタログになるのですが、
90sのカタログはパタゴニア風です。
なんかこのパタゴニアを意識した(憶測)
感じが伝わってきて、
パタ好きの自分はより
「mont-bell」が好きになりました。
それからOLDの90s~00s頭のアイテムを掘りました。
個人的にはOLDモンベルにグッときますが、
現行も気になります。
特に小物は結構買っています。
今のお気に入りは「トレールワレット」
今年で42歳にもかかわらず、
財布がガキです。
レザーの財布が苦手で、
さらにあまり物を持ちたくない。
財布問題とは長く戦いました。
マネークリップ&小銭入れ
もトライしましたが、嵩張るし、面倒。
んでたどり着いたのが、
アウトドアブランドの財布。
結構小さくていい感じのあるんです。
余談ですが、
「ZoBAGS」の財布が一番好きなのですが、
あれは今本当に高い・・・。
まぁブランド物に比べたら大した
金額ではないですが。
んでこのモンベルの財布。
めちゃくちゃいいです。
クレカ等の収納もバッチリ。
小銭も少量ですが、収納可能。
最大のポイントは札入れ。
大抵この手の財布の札入れは折りたたんで、
収納するのがほとんど。
モンベルさんはそのまま入れれます。
ありがとうモンベルさん。
これは名作ですね。
しかも値段が¥2200
お値段以上。モンベル。
そしてここからは数点
OLDモンベルをご紹介。
どれも自分調べ90s後期〜00s初頭のものかと。
まず激推しなのが、
薄手のパフジャケット。
これメチャクチャ調子良しです。
自分はゴア系のJKTのインナーに使うのですが、
見た目も胸に同色ロゴ刺繍とシンプルで、
このまま着てもカッコいい。
洗濯できますし、メンテもラクラク。
さらに見た目だけでなく
使っているパーツもグッときます。
このJKTのグッとくるパーツはジップ。
縫い目に沿ってジップを使っていて、
一体化するために、
通常とは異なるジップを使用。
あまり見ない形状のジップに
テンションが上がります。
このタイプはパタも使ってますね。
注目すべきはこのJKTのフロントジップ。
サイドポケット同様、
ジップレーンが隠れるように
特殊なジップを使っています。
「ロックジップ」と勝手に命名しました。
最初は正直使いづらいです笑
ただなんか閉めるとき感触が良くて、
ついつい閉めたり・外したりしちゃいます。
ジッパー好きとしては、
このジップ結構くらいました。
つづいては同じモデルのJKTタイプ。
フードがなくなるとより
パタのパフボールJKTみたいに。
このJKT特有の光沢感も好き。
これもインナーに最適。
フード無しのJKTに使うならこっちですね。
同じく「ロックジップ」を装備してます。
シンプルなJKTだからこそ
パーツがグッとくると、
よりよく見えます。
最後は変化球。
「OD ライニングサムエ」
ちょい古いやつ2005とかでしょうか。
要は作務衣。これが最高。
インナーにフーディを着ると、
ナイロン素材なので、
作務衣感が薄くなり、
さらにカッコいいです。
近年のサムエだとシングルロゴ。
ダブルの方がより「家紋」っぽさが増しGOOD。
このダブルロゴは00sの頭らへんに
使用されているロゴ。
このダブルロゴが個人的にカッコイイかと。
ナイロンJKTとかで、
肩に付くモデルもあります。
とOLDパタゴニアまで
人気は出ないかもしれませんが、
OLDモンベルも最高にカッコいいです。
そしてOLDだけでなく
現行も全部ではないですが
中には良いのがあったりするので、
ぜひmont-belllの直営店も行ってみてください。
自分は今「ランブラーシューズ」という、
シューズを狙っております・・・。
やはりモンベルは、
日本人でアウトドアブランド好きなら
避けては通れないですね。