個人的にも大好きな「アウトドア古着」。
ミリタリーなどと同様
「底なし沼」のジャンルです。
近年はアウトドア古着強めの
古着屋さん増えてますが、
それでも本気の
アウトドア古着屋さんは少ないです。
自分が東京に行ったばかりのクソガキの時に
大人の礼儀や古着の知識を
教えてくれた方が立たれていた
伝説の「ブルズアイ」という
アウトドアオンリーの
古着屋さんがありました・・・。
当時自分はBOONでしか」みたことが無く、
実際に行った事はありませんでした。
タイムマシーンがあるなら行ってみたい・・。
最近自分は少し寄り道しましたが、
またアウトドア古着好きに戻りました。
ただ行きすぎるとただのアウトドアマン。
いい塩梅で日常着として着るのがポイントかと。
ノースは最近落ち着いた感ありますが、
逆にパタの人気はまだまだ続きそうですね。
また最近のパタゴニアの
高騰&過失すごいですね。
マイナーなやつでも値段上がりますし、
マイナーすぎるとまだ安いですが
それも時間の問題。
状態が良くサイズ大きめのは本当に無いです。
最近は見かけてもSサイズばかり。
良くてMサイズ。
L・XLはもはやレア。
パタは年代で大きめサイズもあるので、
まだ表記サイズより
大きいのがありますが・・・。
パタゴニアはそもそも今のブームの前
低迷期?でも見つかりづらかったです。
本家も不要になったアイテムの
回収もしてますし・・・
たまにお店の回収BOXから
チラリと見えるやつが、
OLDのパタだったりします。
本日はそんなパタゴニアのご紹介ではなく、
あまりフューチャーされない、
フューチャーされても盛り上がりに欠ける、
そんなアウトドアブランドのアイテムを
各一個づつご紹介させていただきます
まず最初にご紹介させていただくのは・・・。
90年代初頭にアメリカはカリフォルニア州で設立。
テント界の巨匠が設立したみたいです。
今まであんまり目に止まりませんでしたが、
近年のSTUSSYとのコラボから
推しているお店も増えました。
でもどんなアイテムがあるのかは未知。
今回のダウンベストは
作っていることは想像できますが、
実際にあまり見かけない。
そんなレアなアイテムが
逆にお値段も優しく狙い目かと。
でも「MHW」もGOODダンベ作っております。
パンパンのグースダウン。
胸の刺繍ロゴも丁寧で、
やはりこのナットロゴ最高。
マンゴーオレンジのボディカラーに
秀逸に入るブラックカラーが◎。
肩のデザインも特徴的。
このマンゴーオレンジ最高です。
着用に際にかなり嬉しいポイントかと。
下から熱も逃がせるので、
満員電車の心強い味方。
作りも良く、マイナーですが
「名作」です。
ちなみにこのタグなので00年代初頭でしょうか?
もし古くとも90年代終わりでしょうね。
93年設立なら割と初期?
ダウンベストお探しの方は是非候補に!!
お次は・・・。
70年代にアメリカはハドソンで設立。
自分もそうですが、Penfildのアイテムで、
グッとくることが中々ありません・・・。
でもあるんですよたまに・・・。
メチャクチャ良いカラー。
こういうカラーはアメリカに敵わないですよね!!
中央に付くミニポケットがポイント。
このサイズ感のポケットが
逆にデザインとして良きです。
腰アジャスターも
スカアノラックみたいでGOOD。
サイドポケットもあり、
手のやり場にも困りません。
ダサいイメージのあるアウトドアブランドでも
(個人的見解です笑)
掘り下げるとそこにキラリと光るアイテムも!!
まぁ他のPenfiledの
アイテムはどうなんでしょう笑
よく見るとタグのデザインも可愛いですね。
アノラック繋がりでお次はこちら・・・。
1800年代終わりに北欧はノルウェーで創業。
ヘリーハンセンも
良いアイテムと悪いアイテムが
ハッキリと分かれるブランド。
すでにフックアップしている
お店もたくさんありますが、
まだまだ評価されない&されにくいブランドです。
今回ご紹介のアノラックは
完全にアリなやつ。
個人的にかなり好きなデザイン!!
しかも配色もイかれてます笑
このタグは90s後期〜00s初頭あたりでしょうか?
ブラックのアノラックで良いやつ、
で絞ると結構苦労します・・・。
今回のは個人的にかなり
グッとくる「ブラックアノラック」です。
円盤型の塩ビ素材パーツ!!
なんとみんな大好き?「マーブル柄」!!
これ最高です。
他に付いているJKTみて発覚したのですが、
綺麗に数色入るマーブル柄もあれば、
たまたま無色や1色だけしか入らない場合も。
アタリハズレがあるパーツ。
今回はアタリでした・・・、
そんな一筋縄じゃいかない点もグッときます。
もしヘリハンのJKTを
見かけたらチェックしてみて下さい !!
そして最後はこいつ・・・。
70年代後期にアメリカはコロラド州で設立。
SUPREMEのコラボのフリースが有名ですが、
他のアイテムは「?」
結構飛ばしたデザインが多く、
その中でグッとくるアイテムが少ない印象。
JKT系でもデザインが他とは
「一線を画す」デザインがありますが、
カッコいいのか?という感じ。
今回ご紹介したいのはそのブランドの「ロンT」
ここが作るポリ100%の
ゲームシャツ見たいなやつがオススメ!!
自分はサッカーに全く興味がなく、
近年のサッカーシャツのプチブームに
着る資格無しと完全に諦めておりました。
そんな中、なんかないかなぁ〜
と思っている際に偶然出会いました !!
旧ロゴなんでしょうか?
このクモの姿を
デザインするのはあまり見ないですね。
ただ着用するなら、
無地のシャツを上から羽織りたい。
高校生の頃、FOXの派手なBMXシャツの上に
シャンブレーを羽織っていた記憶が蘇りました笑
あの時のBOONではネオ古着?
だったかが世間ではブーム。
函館の田舎の高校生も
頑張って真似ておりました。
これは同ブランドの別のゲームシャツです。
このロゴデザインも良いですが、
大体クモのロゴと言えばこのデザインですよね。
全く情報が無いので
詳しいことはわかりません笑
ちなみに首後ろに「SPYDER」
の文字が入るのもGOOD。
もう一つの方も肩に
スパイダープリントが薄っすら入ったり、
金属?パーツが付いたりと作りが凝ってます。
どれも値段はまだまだ安いと思いますので、
「お財布に優しいけど、あんま見ない」
やつだと思いますので、
やつだと思いますので、
探して見て下さい!!